株式会社青函設備工業

建築設備の施工管理スタッフ

  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • ブランクOK
  • 駅近5分以内
  • 長期

当社の合言葉は「ワークインライフ」。
自分の人生や趣味、好きなことを大事にしながら、仕事に取り組むことをモットーにしています。

函館に根ざして60年の歴史を誇る、地域密着の設備会社です。
公共施設から水産加工場・半導体工場まで幅広い建物に応える技術力が当社の強みです。
函館市では【Aランク】に格付けされ、確かな実績を積み重ねてきました。
社員にとって働きやすい職場づくりにも取り組み、車両借上制度や燃料手当、退職金制度など福利厚生は充実。年1回社員旅行も実施しています。
「ワークインライフ」を合言葉に社員のプライベートも尊重し、年間休日は114日を確保。有給休暇も取得しやすい雰囲気です。

2020年10月に新設されたばかりの新しい社屋です。
従業員は22名。居心地の良さから長く勤めている社員が多く、中には30年以上勤めている社員もいます!

現場の大小によって異なりますが、数名のチームで動いています。担当者裁量で材料の手配から業者の選定まで行う自由度の高さもやりがいの一つ!

募集要項

勤務先
本社/函館市宝来町23番5号
MAP
最寄り駅
函館市電 宝来町駅 徒歩3分
現場
函館市内・近郊(日帰り)・道南(瀬棚・奥尻島、等)
受動喫煙防止措置
喫煙所あり
期間の定め
なし
仕事内容
市内・近郊の施設をメインに現場施工管理(原価・工程管理や見積作成、打ち合わせ業務)などをお願いします。
当社は、函館エリアで60年の歴史を誇る総合設備工事会社です。
空調・給排水衛生・消防設備といった建物の基幹設備から、水産加工業の特殊設備、水晶デバイス工場の純水装置まで、多岐にわたるプロジェクトを手掛け、地域の信頼を築いてきました。
<<裁量大きく、技術を極める環境>>
私たちは、現場での自由な発想と裁量を大切にしています。
材料選定から工法検討、業者選定まで、あなたの「経験と知見」を尊重し、存分に活かせる環境を提供いたします。
地域に根ざした多種多様な案件があるため、飽きることなく技術を追求し、プロフェッショナルとしての幅を広げられます。
時には難易度の高い要望に応えることもありますが、それを乗り越えた時の達成感は格別です。
資格
施工管理経験ある方(施工管理技士2級などお持ちで、現場経験あればOK)
管工事施工管理技士等あれば尚可
普通自動車免許(AT限定可)
求める人物像
経験者、ブランクOK、パソコン操作できる方(文字入力程度)
対象
高卒以上
時間
8:00〜17:00(休憩1.5時間/実働7.5時間)
※現場による(基本的には上記時間帯です)
休日
週休2日制(日曜・祝日定休)
※土曜日は企業カレンダーにより、月1日程度出勤有り
休暇
GW・お盆・年末年始、夏季休暇、有給休暇
年間休日
年間休日114日
給与
月給300,000〜500,000円(固定残業代19時間分、30,000〜50,000円含む。超過分別途支給)
※一律手当を含む
※資格・経験・能力により給与決定
月収例
◇モデルケース1
入社1年目・配偶者有・子0人・30歳/月収272,600円
◇モデルケース2
入社7年目・配偶者有・子2人・39歳/月収347,700円
◇モデルケース3
入社18年目・配偶者有・子2人・40歳/月収421,100円
※いずれも資格保有者
入社時の想定年収
450〜500万円(月給300,000円、賞与3回・諸手当含む)
諸手当
燃料手当(単身/80,000円、世帯主/120,000円)
福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)、車通勤可(無料駐車場完備)、社員旅行有、資格取得支援制度、企業型確定拠出年金、退職金制度有
昇給・賞与
昇給有、賞与年2〜3回有(前年度実績4.5カ月分)
試用期間
試用期間3カ月(手当等は経験により応相談)
UIターンサポート
移住などに関する地域の情報やオススメの不動産情報などもお伝えします。
また、面接日・勤務開始日は相談に応じます。遠方の方も面接はWEB面接(オンライン)対応もOK。

補足情報

★おかげさまで当社は2025年度に、創立60周年を迎えました。
★次世代を担うリーダー候補として
定着率が良く、ベテランが多い当社では、あなたの経験とスキルが、次世代の技術者育成に不可欠です。
将来的には、経営幹部候補として会社の方向性を共に考え、組織を牽引していただくことも期待しています。
これまでの経験を活かし、地域社会に貢献しながら、ご自身のキャリアをさらに高めたい方を是非お待ちしております。
★在職中の方も勤務開始日などお気軽にご相談ください!

会社データ

事業内容
空調衛生機械設備
ホームページ
http://www.k-seikan.co.jp/

応募について

応募方法Webから応募、またはお電話でご連絡ください。
函館外からご応募の方はZOOMでのオンライン面接や電話面接も対応します。
応募後の流れ応募ご連絡の際に、面接日時を調整いたします。
面接時、写真付履歴書をご持参ください。(オンライン面接の方はWeb履歴書を提出または事前にご郵送ください)
在職中の方も面接日や入社日などの日程は希望に応じます。
<相談例>
・面接日・・・「午前中が良い」「夕方以降が良い」「土日が良い」など相談可。遠方の方や予定の調整が難しい方もご相談ください。
・入社日・・・「現在は在職中なので、勤務開始出来るのは2、3カ月後から」などお気軽にご相談ください。
<面接前のカジュアル面談にも応じます>
応募前の疑問や不安を解消する場として、履歴書無しで『カジュアル面談』を行うことも可能です。
カジュアル面談後、選考に進むか判断いただいて構いません。
応募の際に「カジュアル面談」希望とお伝えください。
電話0138-23-0444
住所〒040-0043 函館市宝来町23番5号