株式会社ビーゴーイング

学校・庁舎・公営住宅等の電気・機械設備設計

  • 平日のみOK
  • 交通費支給
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 産休・育休取得実績あり
  • 駅近5分以内
  • 長期
  • 転勤なし

【知識や経験、資格を活かせる!】
公共施設などの設計を行っている企業です。

★創業60年の実績
★札幌市外への転勤なし
★第二新卒者活躍中
★将来を見据えた増員募集です

▼創業60周年を迎えました
当社は、北海道内の建築設備設計事務所の先駆けとして、1964年(昭和39年)に創業。60年にわたり様々な用途の公共・民間施設を手掛けてきました。
市内・道内の学校や、円山動物園、札幌コンサートホールKitara、庁舎など、公共施設をメインに、これまで様々な建築設備設計実績があります。

▼今回の募集について
5年後や10年後を見据えた増員募集をおこなっています。
設計関連の知識がある方や、学校で建築等について学んだことがある方であれば、実務未経験でも応募可能とさせていただいています。
入社後の資格取得支援もあります。

【現在の人員について】技術者は従業員・役員含め17名。近年入社した社員は入社2年目・3年目の20代2名です。勤続年数の長い社員が多いです。

【札幌市外への転勤は一切なし】市外・道外への転勤はないので、札幌市内で腰を据えて働き続けたい方にピッタリです。札幌の設備設計分野を牽引している企業で、着実に経験を積み、成長可能な環境が整っています。

募集要項

勤務先
札幌市中央区大通西7丁目3-1 エムズ大通ビル5階
MAP
最寄り駅
地下鉄大通駅徒歩5分
勤務先の変更
なし
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
期間の定め
なし
入社日
ご相談可能です
仕事内容
学校、庁舎、公営住宅などの公共施設や民間施設など、多彩な建物の電気・機械設備設計をおこなっていただきます。道庁や札幌市などの官庁から承る電気・機械(空調・衛生)設備設計が主です。
<具体的な業務内容>
◇CADでの図面作成
◇積算書・設計計算書の作成
◇発注者や関係官署、メーカーとの打ち合わせ
◇現場確認
など。デスクワークだけではなく、工事の工程確認や施工品質の確認等を行い、現場と図面に相違があれば是正する、工事監理業務もあります。
教育・研修について
先輩社員が業務内容を段階を踏んで教えていきます。経験やスキルに合わせてできる業務から担当していただきます。
わからないことがあれば気軽に質問・相談できる雰囲気です。教えていくペースやお願いする業務も、採用する方の習得度合いなどに合わせて行なっていきます。
資格
<活かせる資格>
※資格は必須ではありません
・建築設備士
・建築士
・電気工事施工管理技士
・管工事施工管理技士
※上記資格は入社後目指すこともできます。
求める人物像
下記いずれか1つでも該当する方
・設計関連の知識がある方
・建築や電気について学校で学んだことがある方
・設計経験者やCAD操作ができる方
・電気・機械設備工事に携わった経験がある方
対象
高卒以上、第二新卒応募OK
※近年入社した2名は、入社2年目と3年目で、ともに第二新卒の20代です。
時間
9:00〜18:00(休憩1時間/実働8時間)
残業
残業時間は時期によっては変動し、個人によっても異なりますが、月平均10時間程度です。
休日
完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
休暇
有給休暇(入社半年後より10日付与/時間単位の有休制度も有)、年末年始、夏季休暇、創立記念日、産前産後休業・育児休業(ともに取得実績有)
年間休日
年間休日125日
※前年度実績
給与
月給200,000〜350,000円
※固定残業10時間分・14,493~25,363円分含む。超過分は別途支給します。
※一律諸手当含む。
※上記給与幅の間で、経験や資格などを考慮し、決定いたします。
入社時の想定年収
320万円(月給20万円、賞与2回・諸手当含む)
諸手当
交通費規定支給(月30,000円まで)、資格手当(月10,000円~)、燃料手当
福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度有(勤続3年以上)、資格取得支援制度有、さぽーとさっぽろ加入(レジャー施設の利用助成やベネフィット・ステーション利用等)、AIG損保の付帯サービス有(24時間電話健康相談が可能)
昇給・賞与
昇給年1回有、賞与年2回有(前年度実績4.0カ月分)
試用期間
試用期間3カ月有(同条件)

会社データ

事業内容
建築設備の計画・設計・積算・調査・監理
設立
1964年(昭和39年)12月
資本金
1,750万円
従業員数
15名
ホームページ
https://www.be-going.co.jp/

応募について

応募方法下記いずれかの方法でご応募ください
・Web応募後にWeb履歴書と職務経歴書を送付、またはWeb履歴書と職務経歴書を添付の上Web応募
・写真付履歴書と職務経歴書を郵送
※Web履歴書と職務経歴書の添付ができない方は、そのまま応募を完了ください。応募確認後に弊社よりご連絡を差し上げますので、自作の写真付履歴書と職務経歴書を添付の上ご返信いただくか、ご郵送ください。
応募後の流れ・応募書類を確認後、書類選考の上、通過者に面接日時調整のご連絡を致します。
・面接は1〜2回を予定しています。
電話011-222-1225
住所〒060-0042 札幌市中央区大通西7丁目3-1 エムズ大通ビル5階