株式会社Abile
福祉用具レンタルの提案スタッフ

◎利用者様の日常生活を快適に過ごして頂くためのお手伝い◎
福祉用具レンタル・販売・手すり取付等の住宅改修を行う会社
車イス、歩行器、ベッドなど、
その人に合った福祉用具を提案しています。
▼業績は右肩上がり
高齢者の増加により、福祉用具の需要がさらに高まっています。
▼利用者様の生活を少しでも快適に
「ありがとう」
「体が楽になったよ」
「自分一人で起き上がれるようになったよ」
こんな風に言われるのが何にも代えがたい喜びです。
▼誰かの記憶に残るオシゴトです
普通の営業とは少し感覚が違うと思います。
ゴリゴリにモノの提案をするよりも、相手の話に耳を傾けることが大切です。
「話をちゃんと聞いてくれたよね」「あの人なら安心して福祉用具の選定を任せられるよね」などこれまでの提案実績や話し方、聞き方などが次の依頼に繋がっていきます。

【仕事の流れ】ケアマネジャーとの打ち合わせ・ヒアリング→どの商品がいいか選定・現地調査(ベッドが搬入できるかどうか等)→見積・書類作成→納品後の定期的な連絡・点検(使いにくい部分・不具合がないか)等。

【未経験でも問題なし】一人立ちできるまで、適切・丁寧にスタッフが教育します。福祉用具についての研修もあります。未経験の方でも弊社で資格の取得ができます。
募集要項
- 勤務先
- 旭川市永山7条16丁目2-17
※2025年11月15日に移転予定なので、それまでの間は現事務所(旭川市豊岡13条7丁目1−2)にて勤務していただきます MAP
- 最寄り駅
- 「旭川市永山7条16丁目(道北バス)」バス停から徒歩2分
- 勤務先の変更
- なし
- 活動エリア
- 旭川市内・近郊
※出張はありません。
- 受動喫煙防止措置
- 喫煙所あり
※紙巻たばこは屋外・電子タバコは屋内分煙
- 雇用形態
- 契約社員として半年間勤務ののち、正社員としての登用を前提としています。
- 期間の定め
- あり
- 期間
- 6カ月
- 契約の更新
- あり(契約期間後の正社員登用を前提とした採用です)
- 契約の上限
- なし
- 仕事内容
- 福祉用具レンタル・販売・住宅改修の提案を行います。
自ら利用者様に営業をかけることはありません。お付き合いのある病院や施設、ケアマネジャー、利用者様のご家族、知り合いからお仕事の依頼を頂くケースがほとんどです。
1人で150人前後の利用者様を担当します。多く感じるかもしれませんが、この中には杖1本のみレンタルしている人も含まれています。
販売ではなく基本的にレンタルなので、毎月100〜150人に連絡を取っているわけではありません。レンタル期間は利用者様によって異なります。
依頼内容としては、
・福祉用具を追加したい
・このような利用者様がいるんだけどどんな福祉用具がいいかな
・これ使いづらいから変えたい
・ここにもう一本手すりがほしい
など。
ケアマネジャーをトップに一緒に相談しながら、利用者様に一番いい福祉用具を提案していきます。ゴリゴリに売り込むことはしません。
依頼の連絡はケアマネジャーからくるケースと、直接利用者様からくるケースがあります。直接利用者様から連絡がきた場合は、担当のケアマネジャーにこちらから連絡し、選定・提案を行います。
※外勤には社用車を使用します(軽自動車)
※住宅改修の施工については協力業者に依頼します
※ノルマ・個人宅への営業はありません
- 仕事内容の変更
- なし
- 募集の背景
- 増員募集です。
2025年11月中旬に事務所を移転予定で、新しく綺麗なオフィスで働けます。当社では、設立当初から「雰囲気」と「働きやすい環境づくり」を大切にしてきました。
仕事の相談はもちろん、プライベートの話も気軽にできるような関係性を目指しています。仕事と休憩のメリハリをしっかり持ち、チームワークの良さも自慢です。
新しいスタッフに対しても、丁寧に教えることができるメンバーが揃っています。
- 教育・研修について
- 数カ月間は先輩スタッフと一緒に行動してもらいます。どんな提案をしているのか、どんな相談をされるのか、どんな1日を過ごしているのかなどを感じてください。
仕事の流れに慣れてきたら、資格取得のための講習も受講して頂きます。オンラインで2週間程度で取得できる資格です(資格取得費用全額会社負担)。
- 資格
- 普通自動車免許(AT限定可)
※福祉用具専門相談員、介護福祉士、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、保健士、義肢装具士、看護師資格などをお持ちの方は優遇します。
- 求める人物像
- 未経験者応募OK、主婦(夫)応募OK、ブランクOK
- 時間
- 平日/9:00〜18:00(休憩60分/実働8時間)
土曜日(隔週)/9:00〜13:00(休憩0分/実働4時間)
- 残業
- 月平均10時間
- 休日
- 日曜・祝日、土曜隔週休み
※お子さんの体調不良等での急なお休みもOK(時間有休OK)
- 休暇
- お盆・年末年始、有給休暇
- 有休取得率
- 有休は事前申請さえしてもらえれば自由に取得できます。実際に、有休消化率90%以上のスタッフも在籍しています。
お子さんの学校行事(運動会や参観日等)やプライベートの予定での休みもOK。病院受診など1時間ほどで済む用事なら「時間有休」の利用も可能です。
- 給与
- 月給198,000〜295,000円
(一律諸手当含む)
※経験等を考慮し給与は決定します
- 諸手当
- 交通費規定支給(上限月15,000円)、家族手当(配偶者/月10,000円、子供/月5,000円※扶養している場合のみ)、皆勤手当(月0〜15,000円)、営業手当(成果に応じて月10,000〜20,000円)、夜間・休日オンコール手当(当番制/月4〜6回程度/1回1,500円)
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、車通勤可(無料駐車場完備)、再雇用制度有、資格取得制度有
- 昇給・賞与
- 昇給有、賞与年2回有、決算賞与(業績による/2024年度支給実績有)
※賞与は正社員登用後からの支給となりますが、支給日数の計算は契約社員として入社した日からカウントします。
- UIターンサポート
- ◇オンライン面接OK
◇面接日・入社日等の調整OK
補足情報
★提案スタッフは現在30代・40代・50代の男性スタッフ3名と女性スタッフ1名が在籍!他、事務スタッフが1名♪男女問わず活躍できる環境です。★今いる提案スタッフは介護施設から転職してきました。福祉系からの転職はもちろん、異業種からの転職もOK!
★介護現場経験者が多いのが当社の特徴でもあります。利用者様の気持ちや目線に寄り添った支援を目指しています!
★未経験・無資格でも全く問題ありません。必要な資格は入社後に取得してもらいます。やってみたい、興味がある、志望動機は何でもいいです。お気軽にお問い合わせください。
会社データ
- 事業内容
- 介護保険サービス、福祉用具レンタル等
応募について
応募方法 | Webから応募またはお電話にてご連絡の上、面接時に写真付履歴書をご持参ください。 ※面接は、現事務所(旭川市豊岡13条7丁目1−2)にて行います |
---|---|
電話 | 0166-76-6637<担当/大場> |
住所 | 旭川市豊岡13条7丁目1−2 |