株式会社 園建
造園・土木工事作業補助スタッフ

札幌市やその近郊で
児童公園づくりや緑化事業に取り組む企業。
若い人材にポストやチャンスを与える環境で
「仕事とやりがい」の直結が特徴です。
都市空間の緑が好き…そんな方をお待ちしています。
北海道開発局や自治体などの官公庁から、大手ゼネコン、ハウスメーカー、さらにマンションや一般住宅まで。幅広い層のお客様から依頼を受け、公園の造成や改修工事、街路樹や公共施設の植栽工事、河川空間での植林やメンテナンスなど、造園・緑化事業を行なう企業です。
札幌市内の児童公園づくり、豊平川の緑地のメンテナンス、街路樹の剪定のほか、メジャーなところでは創成川の河川空間整備等も弊社の実績です。
社員は16名。主軸となる施工管理(造園ディレクター)は6名で、内2名は20代です。
SDGsや環境保全活動など、都市の緑化はこれからも注目を集めるビジネス。若い人材のセンスや行動力に期待しています。

若くても責任ある役職を経験させることがこの会社の特長!自分も入社数年で、造園ディレクターに昇進。着実に成長できたと実感しています!今年は会社の支援制度で、国家資格の2級土木施工管理技士に合格しました。

社長の嘉屋です。有給活用の勧め、振替休日は必ず取得。昇給制度など給与体系も一新しました。現場が優先である建設業界でも、スタッフの声にも耳を傾け、今の時代に合った働きやすい組織作りに取り組んでいます。
募集要項
- 勤務先
- 札幌市厚別区大谷地西6丁目2-3
- 最寄り駅
- 地下鉄東西線「大谷地駅」より徒歩11分
- 現場
- 札幌市内・近郊(出張無し)
- 受動喫煙防止措置
- 喫煙所あり
- 期間の定め
- なし
- 仕事内容
- 官公庁と民間の造園工事作業。
公園・街路・建物周りなどの木の剪定・草刈りや維持管理作業をお願いします。また、土木作業(下水道保守等)も行っています。
最初は片付けから始めて、道具の名前や作業のやり方をお教え致します。
- 募集の背景
- 北海道開発局・北海道庁・札幌市など官公庁の工事をメインでおこなっており、公園造成や街路樹の維持管理等を担っています。確かな技術と実績を積み上げてきましたので、仕事の依頼も多くいただけており、今後の業務拡大のための増員募集となります。
- 資格
- 普通自動車免許(AT限定可)
- 求める人物像
- 未経験者応募OK
- 対象
- 新卒・第二新卒応募OK
- 定年制
- 65才定年(70才迄再雇用制度有)
- 時間
- ※年間変形労働時間制
8:00〜17:30(休憩90分/実働8時間)
※残業月平均20h程度/現場による
- 休日
- 完全週休2日制(土曜・日曜・祝日)
※会社の年間カレンダーにより変動有。祝日がある週は土曜日が出勤となります。
- 休暇
- GW・お盆・年末年始、有給休暇、慶弔休暇
- 年間休日
- 年間休日118日
- 給与
- 月給200,000円〜
(固定残業代20時間分、月25,500円を含む、超過分別途支給)
※年齢や前職給与等を考慮の上、決定します。
- 入社時の想定年収
- 300万円(月給20万円、賞与2回・諸手当含む)
- 実績年収
- 4年目/390万円(月給25万円、賞与2回・諸手当含む)
※26歳、未経験入社の社員
- 諸手当
- 交通費規定支給(月15,000円迄)、役職手当、燃料手当年1回(25,000〜100,000円)、資格手当
- 福利厚生
- 各種社会保険完備、車通勤可、
さぽーとさっぽろ加入、退職金制度、作業服貸与、食事(まかない)補助有
- 昇給・賞与
- 昇給年1回、賞与年2回(前年実績3〜4カ月分)
- 試用期間
- 試用期間3カ月(同条件)
補足情報
★国・道・札幌市の元請け工事中心に公園や街路樹の維持管理等の緑化工事を多く手がける一方、道路・河川の整備工事も施工しています。会社データ
- 事業内容
- ◇造園工事
◇土木工事
◇舗装工事
◇水道施設工事
◇運動施設工事
◇上記工事等の設計、施工、維持管理
- 設立
- 昭和51年2月15日
- 資本金
- 3,000万円(受権資本金 6,000万円)
- 売上高
- 5億円
- ホームページ
- http://www.enken.co.jp
応募について
応募方法 | Web応募(履歴書添付)又は履歴書郵送下さい。電話応募もOKです。 |
---|---|
電話 | 011-891-7111 |
住所 | 〒004-0042 札幌市厚別区大谷地西6丁目2-3 |
住所 | (地下鉄東西線「大谷地駅」より徒歩11分) |