極東船舶企業株式会社 苫小牧支店

フェリー内の車輌固定作業

  • 交通費支給

建設・製造など異業種からの転職・未経験者が活躍中!
フェリー到着・出発時の30〜2h半程度が本番、それ以外は休憩。
「体を動かしたい」「変化のある仕事が好き」などOK
◇賞与年2回(昨年実績4.7カ月)など充実

苫小牧西港で、2つのフェリー会社様のフェリー船内で車輌のラッシング作業と客室清掃業務を行っています。

★ラッシング作業とは〜車輌を車輌甲板に固定する作業

フェリーの運航により
◇到着時(積み降ろし)
車止めを外したり、ラッシングベルトを外したりする作業
◇出発時(積み込み)
車止めをつけたり、ラッシングベルトで固定したりする作業
が中心です。
限られた時間内で、チームで協力しながら集中して行います。

実際の作業以外は、休憩。
入浴設備、休憩室にはエアコン・空気清浄機・テレビの他、仮眠をとれるスペースもあり、自由に過ごせます。

公務員・工場製造職・建設系など異業種からの転職者・未経験者も多数活躍中です!

苫小牧港のフェリーが無くならない限り、安定的に仕事があります。現在のスタッフは、ほぼ未経験・異業種からの転職者ばかり。「部活や趣味でスポーツをしていた」など体を動かすことが好きな方が多いです。

現在、20〜30代がメインに活躍中!シフトは4日勤務→1日休みで予定も立てやすいです(休み前後の退勤・出勤時間も配慮します)諸手当・賞与も充実しており、安定した環境で働きたい方にもピッタリです。

募集要項

勤務先
苫小牧市入船町西港フェリーターミナル
MAP
最寄り駅
苫小牧駅 車で約10分
受動喫煙防止措置
船内禁煙
採用予定人数
1名
期間の定め
なし
仕事内容
フェリー船内に積込み予定の車輛の固縛作業です。
船の大きさなどによりますが、大体8〜12名体制で協力して行います。
初めは、安全教育からスタートします。
車輌が動くところでの作業なので、安全な待機場所の確認、本船の合図を確認してから作業を進めるなど、現場でのルールからお教えします。
その後、1〜数週間かけて先輩と一緒に作業を進めていきます。
資格
普通自動車免許(AT限定可)
年齢
40歳未満の方(例外3)
(例外事由3号イ)長期勤続によるキャリア形成目的のための年齢制限
時間
拘束8時間実働7時間(休憩1時間)
(1カ月単位の変形労働時間制)
(a)8:00〜16:00
(b)21:30〜翌5:30
フェリーの運航スケジュールにより、各時間帯のうち実際の作業時間は積載量により30分〜3時間30分程度で変動します。それ以外は、フェリーターミナル内当社休憩室での待機(仮眠・テレビを見るなど過ごし方は自由です)
休日
4週6休
月6日(1月・2月は7日になります)
※原則4勤1休制(4日勤務で1日休み。内訳:4日間/日勤→休み→4日間/夜勤→休み→・・・)
※お休みの前後日は、午後終了・夜からの出勤など、なるべくゆっくり過ごせるようシフト調整しています(繁忙状況などにより変動の場合有)
休暇
年次有給休暇有
給与
月給169,500円〜(一律作業手当26,000円含む)
+暖房手当/月9,800円(世帯主)月7,100円(準世帯主)月5,300円(独身者)
年収例
<入社1年目>
◇独身者/年370万円(月給169,500円、各手当・残業含む)
◇世帯主/年450万円(月給169,500円、各手当・残業含む)
月収例
月収例248,000〜298,000円
(基本給+各手当+残業40h+交通費の場合)
※残業手当〜60時間までは25%割増、60時間以上は35%割増
諸手当
交通費規定支給(2km以上8,000円〜上限16,000円)
住宅手当(月15,000円(世帯主)月10,000円(準世帯主)
家族手当/月10,000円(配偶者)月5,000円子供他(1人)
残業手当(25%割増)、深夜業手当(35%割増)、休日出勤手当(50%割増)
年末年始特別手当(年末年始勤務者1日5,000円)
入社祝金10万円支給(採用後6カ月継続勤務者へ支給)
福利厚生
各種社会保険完備、退職金制度有、労働組合有、入浴施設有、受動喫煙防止対策有、休憩室にエアコン・空気清浄機・テレビ・仮眠スペース完備、空調服貸与
昇給・賞与
賞与年2回(7月、12月実績年4.7カ月)
試用期間
試用期間3カ月有(試用期間は交通費の支給はありません)

会社データ

事業内容
港湾運送関連事業
設立
昭和37年7月
資本金
1,200万円
ホームページ
https://fe-ship.com

応募について

応募方法電話連絡の上、写真付き履歴書をご持参下さい。
※面接時、職場見学あり
電話0144-34-7125<担当 佐々木>
住所〒053-0005苫小牧市元中野町2丁目1番22号