特定非営利活動法人ゆうあいネットあつま
グループホームの管理者

北海道厚真町らしい、ゆったりとした時間が流れる
グループホームで一緒に働きませんか!
☆就労支援金も支給。移住の方は40万円〜、通勤の方は30万円〜
→道南方面や関西から移住してきた方も在籍してます
厚真町への移住を考えている方には公営住宅や職員住宅をご用意!
地元の方はもちろん、千歳市や苫小牧などの近隣からの通勤も便利です!
経験がなくても定期的な研修会もありますし、無資格から始めて資格を取得したスタッフもいます。(資格取得費用弊社負担)
研修の長さは1〜2カ月くらいですが、不安であれば臨機応変に対応できます。
安心して働けるまで、先輩がしっかり付き添いますので安心して下さいね!
のんびりとした環境下で介護に従事したい方、チャレンジしたい方、是非ご応募下さい!
★WEBメディア「くらしごと」でさらに詳しく紹介されています!
https://kurashigoto.hokkaido.jp/konomachi/20210717060000.php

車で千歳市から約30分、沼ノ端から約25分、安平・早来から約15分!のどかな田園風景が広がる環境の中で、のんびりと介護に従事できます!

「畑」は施設の目玉!かつて農業をやっていた経験のある利用者さんも多く、職員とともに野菜の成長を楽しんでいます。
募集要項
- 勤務先
- グループホーム えがおの家/
勇払郡厚真町京町34-1 MAP
- 最寄り駅
- 早来駅 車12分
- 受動喫煙防止措置
- 敷地内禁煙
- 期間の定め
- なし
- 勤務開始日
- 勤務開始日はご相談ください
- 仕事内容
- グループホームにおける介護サービス。1ユニット利用者9名、現状2ユニットを介護職員15名体制で対応しています。グループホームのユニットの管理がをお願いします。
※ケアマネの有資格者は介護プランの作成等も合わせてお願いします。
- 資格
- グループホーム管理者有資格者
※ケアマネ有資格者尚可
- 時間
- 実働8時間、シフト制
早番/6:30〜15:30
日勤/8:30〜17:30
遅番/10:30〜19:30
夜勤/17:00〜翌9:00(月4〜5回)※夜勤明けの場合、原則として、翌日と翌々日の2日は休日となります。
- 休日
- 週休2日制(シフト制)
- 給与
- 月250,000円以上
※ケアマネ有資格者優遇します
- 諸手当
- 交通費規定支給、夜勤手当5,000円/回、住宅手当(家賃月2万円以上を超えた分の1/2支給)、扶養手当(配偶者/10,000円、第1子/5,000円、第2子以降2,500円)、子育て手当(一人親に対して第1子/10,000円、第2子/5,000円、第3子以降2,500円)
- 福利厚生
- 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金・介護)、車通勤可(無料駐車場完備)、職員住宅有(家賃月45,000円・Wifi完備/勤務先から徒歩3分)、各種資格取得支援制度あり。
- 昇給・賞与
- 賞与年2回有、昇給年1回有
- UIターンサポート
- 厚真町では介護のお仕事に就く方に対して「就労支援金制度」のサポートも行っています。
◎町外からの移住者の方...雇用時、40万円を支給(引っ越しに要した費用が30万円を超える場合は上限を50万円に実費相当額を支給)
◎町外から通勤する方...雇用時、30万円を支給
◎町内在住の方...雇用時、30万円を支給
(それぞれ規定があります。詳しくは厚真町介護人材確保支援を厚真町のHPでご確認ください)
厚真町への移住を考えている方には公営住宅や職員住宅(2LDK家賃月45,000円・Wifi完備、住宅手当/月の家賃の2万円を超えた分の1/2支給されます)詳しくはこちらから
http://www.town.atsuma.lg.jp/atsumyhome/
- 自然環境アピール
- キラキラとおだやかに光る広い水田や畑がつづく北海道厚真町。新千歳空港まで車で約30分、札幌までは約1時間30分、さらに苫小牧港へも近く、道内外へのアクセスがとても良好なまちです。ハスカップや米、野菜、畜産物などの生産も盛んで、「浜厚真」では年間を通してサーフィンを楽しむことができます。山も海も美味しい食べ物も兼ね備え、ゆるやかな雰囲気が流れています。
- 関連リンク
- 支援金につきましては、厚真町役場HPを御覧ください(http://www.town.atsuma.lg.jp/atsumyhome)
補足情報
★グループホーム「えがおの家」(定員9名)は、2011年1月にNPO法人ゆうあいネットあつまが厚真町市街地に開設した認知症対応型生活共同介護施設です。2013年には、廊下を繋いで2ユニット目を増設。昭和の雰囲気を醸し出す木造1部2階建ての特徴ある建物で、総面積約646平方メートルのオール電化の施設です。利用者様が家庭的な雰囲気の中「笑顔で、のんびり、自分らしく」過ごせるようお手伝いしています。★業務に支障がなければWワークも可能です
応募について
応募方法 | まずはお気軽にお電話で、またはWEB応募フォームからご応募ください。 随時、面接いたします。 |
---|---|
電話 | 0145-29-7222(担当/清水) |
住所 | 〒059-1601勇払郡厚真町京町34-1 |