アーク大隅株式会社

機材センター作業員

  • ブランクOK
  • 60代以上も応募可
  • 学歴不問
  • 交通費支給
  • 昇給あり
  • 賞与あり
  • 長期

【未経験・無資格OK!】
◆資格取得支援制度有(費用は会社が負担!)
◆日曜・祝日、第2・4・5土曜休み、他
※但し1~3月は土曜全てお休み(週休2日制)
勤務予定の土曜も交替で休みになります!※シフトによる

仮設資材のリース業として順調に業績を伸ばし、今後一層の発展が期待できる働きやすい会社です。

当社は地図に載る仕事ではありませんが、その方々の現場を支えてるお仕事です!
一緒に現場の方々を陰から支えませんか?

福利厚生充実!
◇安全靴や手袋など安全保護道具支給!
◇夏は空調服!冬は防寒具を支給しており働きやすい環境を整えています♪

まずは機材センター内での資材道具・業務の流れ、資材の整備・点検が主な仕事になります。
資材の整備・点検は、現場で使用された当社の資材を現場の方々が、次も安全に使用していただけるように汚れを綺麗にしたり、不具合などを点検項目に沿って確認していく作業になります!

募集要項

勤務先
函館営業所/亀田郡七飯町中島148-1
MAP
最寄り駅
JR「大中山駅」徒歩5分
勤務先の変更
なし
受動喫煙防止措置
屋内禁煙(喫煙可能区域での業務なし)
期間の定め
なし
仕事内容
建設現場・土木工事現場で使われる足場資材の出庫・入庫作業、点検、メンテナンスを担当していただきます。未経験の方はまずは機材センター内での資材道具・業務の流れ、資材の整備・点検が主な仕事になります。働きながらフォークリフト免許を取得(費用会社負担)していただき、取得後は入出荷時のトラックへの積み込み・積み下ろし作業などもお願いします。資材の整備・点検は、現場で使用された当社の資材を現場の方々が、次も安全に使用していただけるように汚れを綺麗にしたり、不具合などを点検項目に沿って確認していく作業になります。不安な点は先輩スタッフが丁寧にお教えするのでご安心ください。
仕事内容の変更
会社の定める業務
求める人物像
未経験者応募OK、無資格OK、自己通勤のできる方、ブランクOK
対象
高卒以上
年齢
35歳未満の方(例外3)
(例外事由3号イ)長期勤続によるキャリア形成目的のための年齢制限
定年制
60歳未満の方・60歳定年制(例外1)
(例外事由1号)定年年齢を下回ることを条件に募集・採用するための年齢制限
※再雇用制度有(嘱託社員/上限65歳迄、勤務延長パート社員/上限70歳迄)
時間
<1年単位の変形労働時間制>
8:00〜17:00(休憩1.5時間/実働7.5時間)
※土曜/8:00〜15:30(休憩1時間15分/実働6時間15分)
※1〜3月土曜休み
※休憩お昼1時間の他に午前・午後各15分あり。(土曜は午後15分なし)
休憩時間
90分
残業
月平均/15時間
休日
日曜・祝日、第2・4・5土曜
※1~3月は土曜休み
4〜12月は交替休で他土曜休み有(シフトによる)
休暇
有給休暇(6カ月経過後10日付与)、お盆・年末年始、
特別休暇(バースデー休暇、スタートアップ休暇、ライフサポート休暇、リフレッシュ休暇)
年間休日
111日
給与
月給207,500〜248,500円
(一律職種手当/10,000〜15,000円、住宅手当/15,000〜20,000円含む)
※経験・年齢を考慮の上、決定します。
諸手当
交通費規定支給(上限/月20,000円)
皆勤手当(月10,000円)
資格手当(月3,000〜10,000円)
家族手当(子1人につき/月3,000円)
残業手当、無事故手当
※手当等は会社規定による
福利厚生
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)、車通勤可(無料駐車場完備)、退職金共済有(中小企業退職金共済加入)、制服貸与(安全靴・防寒具、空調服、安全保護道具※手袋等支給)
昇給・賞与
昇給有(4月)、賞与年2回有(前年度実績計/3.5カ月分)
試用期間
試用期間3カ月有(月給189,000〜203,000円/一律職種手当10,000円・住宅手当15,000〜20,000円含む)

会社データ

事業内容
仮設資材・建設機材レンタル
設立
平成元年
資本金
4,125万円
従業員数
70名(就業場所/11名)

応募について

応募方法Webから応募、またはお電話でご連絡ください。面接時に写真付履歴書をご持参ください。
電話0138-65-0933<担当/フジモリ>
住所〒041-1133 亀田郡七飯町中島148番地1