北海道バリュースコープ株式会社

北海道のホテル・旅館のWEB編集とマーケティング

  • 交通費支給
  • 平日のみOK

宿泊・観光施設のネット集客サポートやコンサルティング、月間500万PVの人気宿泊予約サイトを運営する企業。
北海道観光をWEBプロモーションで盛り上げていただく中途社員を募集します!

当社の事業領域は北海道観光。宿やホテルのWeb集客コンサルティング、宿の予約ができる北海道観光サイト「ぐうたび北海道」の運営、道や市町村の「食と観光」事業の業務委託、これら3つの事業を行っています。

今回募集しているのは、温泉・ホテルの宿泊プランを創り、サイトに入力し、集客アップを図るお仕事です。メルマガやSNSによるプロモーションやその効果分析もできるようになります。
「温泉・ホテルと名物のセットプラン」・「カップル向けプラン」など、宿の強みを生かしたターゲットごとのプランを考えます。キャッチコピーや文章も作っていただきます。
私達と一緒にお客様の集客アップに貢献し、北海道観光を盛り上げていきませんか?

井門札幌ビル8F、チカホ直結で通勤も便利です。マチナカということで、仕事終わりに色々な所に寄っていける点も魅力の1つです。

オフィスは広々としたワンフロアで、窓から見える景色も綺麗です。ロケーションとしても、働きやすい環境としても整っています。※週2回程度は在宅勤務となります。

募集要項

勤務先
札幌市中央区北1条西3丁目2 井門札幌ビル8階
※週2回程度は在宅勤務となります。
MAP
最寄り駅
大通駅 徒歩2分(チカホ直結)
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
期間の定め
なし
仕事内容
北海道のホテル・旅館の人気宿泊プランの調査・情報収集し、担当する宿泊施設の魅力を最大限に活かせるような、プランの考案と提案を行います。決まった企画を大手OTAサイトなど宿泊施設の予約HPへ紹介文等と一緒に入力・登録を行います。取材では温泉やホテルに宿泊体験します。
教育・研修について
資格取得支援制度がございます。
費用は会社負担です※資格受講料を除く。
(北海道フードマイスター・北海道観光マスター・国内旅行業務取扱管理者など)
また、最近ではWEB・デジタルマーケティング研修という外部の講習も導入。理解度チェックを行いながら実力をつけていく内容です。
個々のスキルアップをしっかりサポートします。
求める人物像
未経験者応募OK
経験・年令不問
パソコン操作できる方
時間
9:00〜18:00(実8h)、変動有
(フレックスタイム制)
休日
土曜・日曜・祝日
※月0〜1回土曜出社有
休暇
有給休暇、年末年始(6日以上)
年間休日
年間休日116日
給与
月200,000円〜
+業績に応じてインセンティブ支給
諸手当
交通費全額支給
福利厚生
各種社会保険完備
昇給・賞与
昇給有
賞与(業績に応じて支給)
試用期間
試用期間3カ月有(同条件)
関連リンク
旅行ポータルサイト「ぐうたび北海道」も当社が手がけ、運営しています

★当社は北海道観光の魅力を探し・創り出し、さらにそれらを情報発信することを仕事としています。
★<代表より>
私どものお客様の8割以上が、北海道のホテル・旅館などの宿泊施設と道民のみなさまです。ですから、まだまだこれからも盛り上がれるポテンシャルを持っています。当社が手がけて運営している旅行ポータルサイト「ぐうたび北海道」も会員数10万人、月間PV数は100万PVを超えています。今後はこの情報を活用した事業展開も計画中です。事業の垣根を越えて意見を出し合える風通しの良い環境です。あなたの熱意とセンスを存分に活かし、会社とともに成長してほしいと思ってます。
★<企画制作課長兼ぐうたび北海道編集長より>
OTAという言葉は知らない人が多いと思います。でも、実際に利用したことのある方が大半だと思います。気になる方はインターネットで検索してみて下さい。業界用語や知識は入社後に覚えて頂くので今はわからなくても大丈夫です(もちろん知識のある方は大歓迎です)。ただ、このお仕事は「インターネット」でのお仕事がメインですのでパソコン操作は必須です。お客様の情報を早く正確にWEBに登録する作業など、きめ細やかさも必要です。日頃からネット通販やSNSなどを利用している方や、データ入力・画像加工などのお仕事経験がある方は抵抗なくお仕事をスタートすることができると思います。また、お客様とのコミュニケーション力も求められますので、コールセンターや販売・接客業での勤務経験がある方などにも向いているお仕事です。

会社データ

事業内容
道内観光業界のコンサルティング業
設立
2008年11月11日
資本金
1億円
従業員数
17名(社長・ 顧問含む)
うち男性4名、女性13名
ホームページ
https://www.v-scope.co.jp

応募について

応募方法ジョブキタWEB応募から応募後、メッセージ機能よりWEB履歴書・職務経歴書を送信してください。または写真付履歴書・職務経歴書をご郵送ください。選考後、ご連絡致します。面接は日程調整の上、随時実施します。
※郵送書類の返送は行っておりません。
電話011-299-6620<担当 カニ>
その他※現在当社はテレワークを導入しているため、お電話での問合せは受付致しかねます。WEBにてご連絡お待ちしております。
住所〒060-0001 札幌市中央区北1条西3丁目2井門札幌ビル8階