社会福祉法人鷹栖共生会
障がい者支援施設での一般事務

☆無資格・未経験OKの事務のオシゴト☆
〜オフィスワークデビューを応援します!〜
◇ほぼ定時で帰れます!
◇昇給・賞与あり!
◇産休育休取得実績あり!
◇事前見学OK!
<産休育休取得実績あり!>
長く勤務していただきたい…そんな想いからそれぞれのライフスタイルに合った働き方ができるように調整しています!
過去に取得したスタッフもいますので悩みなども相談しやすいところも好評です!
何でも聞いてくださいね!
<鷹栖共生会とは>
鷹栖共生会は、鷹栖町と旭川市内に障がい者向けの施設や地域交流スペースなどを運営しています。
各施設や店舗では、手づくり料理、地元でとれた新鮮野菜を材料にしたレストランの店舗展開と配食などの食の事業を展開しています。
食以外の分野ではクリーニング、清掃、リサイクル、農業を通じてそれぞれの適性に合った仕事を受け持っています。

大雪の園は、知的障がい者等が利用する入所と通所の施設。
広い敷地内に日中支援の通所施設が併設され、身体機能の維持、向上を目的とし、運動や創作活動や音楽療法に取り組んでいます。

市内・近郊の利用者が活動を通して社会的自立の促進を図っています。
地域の方々との交流も盛んで、お祭りや運動会に参加しています。
募集要項
- 勤務先
- 上川郡鷹栖町18線9号
- 最寄り駅
- JR「永山駅」より車で20分
- 勤務先の変更
- なし
- 受動喫煙防止措置
- 屋内禁煙
- 期間の定め
- なし
- 仕事内容
- 障害者支援施設事務(経理、総務、庶務、その他)。
・経費等の仕分けや振り込み
・給与計算(労務士さんはが別にいますので詳しい知識はなくてOK)
各フォーマットがありますのでご安心ください。
通所バスへの添乗業務や利用者の送迎など間接的な障がい者支援の業務もあります。
- 仕事内容の変更
- なし
- 教育・研修について
- まずは簡単なことからお願いしていきます。
通所バスへの添乗業務などは業務になれてから徐々におまかせしていきます。
急にすべておまかせしたりはしませんのでご安心ください。
- 資格
- 普通自動車免許(AT限定可)
<下記経験あれば尚可>※必須ではありません
・経理経験
・総務事務経験
・給与計算経験
- 求める人物像
- 無資格OK、未経験者応募OK、主婦(夫)応募OK、シニア応募OK、パソコン操作できる方(Excel・Word)
- 時間
- 8:30〜17:30(休憩60分/実働8時間)
- 残業
- 原則定時退社
- 休日
- 週休2日制(土曜・日曜)
※基本土日休みですが、まれに土曜・日曜の出勤があります
- 休暇
- お盆・年末年始、有給休暇、産前産後休業、育児休業、産休・育休取得実績有、看護休業、介護休業
- 年間休日
- 年間休日110日以上
- 給与
- 月給203,000円
- 入社時の想定年収
- 300万円(月給203,000円、諸手当含む)
- 諸手当
- 交通費規定支給(月上限/45,000円)、扶養手当
- 福利厚生
- 各種社会保険完備、退職金制度加入(福祉医療機構、北海道民間共済会)、車通勤可(無料駐車場完備)、私服勤務
- 昇給・賞与
- 昇給有、賞与年2回有
- 試用期間
- 試用期間最大6カ月有(同条件)
補足情報
★既存社員は鷹栖町や旭川市内から車で通勤しているスタッフがほとんどです。施設の周辺は冬の除雪もまめに入ってくれるので、通勤にも不便しません!★未経験スタートのスタッフも多いです。わからないことや不安なことは何でも相談してください。ぶつかる壁はみんな同じです。一緒に乗り越えていきましょう。
★先輩スタッフがそばにおりますので、困ったことがあってもすぐに相談できる環境です。
会社データ
- 事業内容
- 社会福祉施設(授産施設・グループホーム)
応募について
応募方法 | Webから応募、またはお電話でご連絡ください。 |
---|---|
応募後の流れ | 応募受付時に面接日を調整いたします。 面接時に写真付履歴書をご持参ください。 ※施設見学OKです |
電話 | 0166-87-3113<担当/林> |
住所 | 上川郡鷹栖町18線9号 |