社会福祉法人 月形町社会福祉協議会

訪問介護スタッフ

  • ブランクOK
  • 副業・WワークOK
  • 扶養内勤務OK
  • 60代以上も応募可
  • 週1日からOK
  • 平日のみOK
  • 残業なし
  • 交通費支給
  • 賞与あり

介護に必要な資格は入社後に取得可能!
週1日・1時間からスキマ時間に働けて、
慣れるまでの同行訪問など、未経験にも安心の体制です。

▼月形町社会福祉協議会について
岩見沢市・美唄市・当別町・浦臼町から車で20〜30分と、周辺市町村からも通いやすい立地。
町内の学生さんからご年配の方まで、年齢問わずたくさんの方が集う月形町交流センター「つき・あえ〜る」内に事務所があります。
月形町との「ふれあい見守り推進事業」をはじめ、誰もが安心して暮らせるような地域の実現を目指して活動しています。
今回は、利用者さんが増えてきた背景から、一緒に地域福祉活動を盛り上げてくれる方、サポートしてくれる新しい職員を募集することになりました。

【いきなり応募が不安な方へ】「未経験でも大丈夫?」「こんな働き方がしたい」人それぞれ、色々な不安や希望があると思います。そんな方は是非一度ご連絡ください。事前の見学やお話だけでも可能です◎

【作業風景】一般的な家事のサポートもしています。自分の家で自分らしく暮らし続けられるように、利用者さんの生活を支えるお仕事です。

募集要項

勤務先
樺戸郡月形町1064-13
MAP
最寄り駅
JR「岩見沢駅」車26分
勤務先の変更
なし
受動喫煙防止措置
屋内禁煙
期間の定め
あり
期間
2026年3月31日迄
契約の更新
あり(条件付きで更新有/勤務成績等)
仕事内容
利用者さんの自宅に訪問し、家事の援助や身体介護業務をお願いします。
訪問エリアは月形町内です。
所要時間は1件あたり45〜60分程度。
社用車(軽自動車/AT車)を使用できます。
仕事内容の変更
なし
募集の背景
おかげさまで利用者さんも増加傾向で、今後の体制強化のため増員募集することになりました。
教育・研修について
訪問介護未経験の方も、最初は同行訪問や見学を通じて少しずつ慣れていただきますのでご安心ください。
独り立ち後も、困った時はすぐに電話できるためサポート体制も万全です。
資格
普通自動車免許(AT限定可)
介護に関する資格をお持ちでない場合は、入社後に取得を目指していただきます。
取得までは、事務作業などをお願いします。
※月形町の資格取得支援制度がございます(規定有)
求める人物像
未経験者応募OK、主婦(夫)応募OK、シニア応募OK、ブランクOK、年齢不問、フリーター応募OK、扶養内OK、Wワーク掛け持ちOK
対象
高卒以上
時間
8:30〜20:00の間で実働1時間以上のシフト制
※1時間単位で勤務可能。希望をご相談ください。
シフト例
◇9:30〜10:30(1件訪問)
◇13:00〜15:00(2件訪問)
※あくまで一例です。希望する収入や働き方に合わせて勤務可能ですのでご相談ください。
休憩時間
0〜45分
※勤務時間により変動します
残業
原則定時退社
休日
土曜・日曜・祝日
勤務シフト
希望休みもご相談ください。
午前のみ・午後のみの勤務、固定曜日の勤務なども柔軟に対応できます。
お子さんの体調不良など、急な早退・休みも対応しています。
勤務日数
週1日〜OK
※月1回などの勤務もご相談ください。
休暇
年末年始休(12/30~1/5)、お盆休(3日)、有給休暇(6カ月経過後5日付与)
給与
時給1,200円
月収例
<週2日・7時間勤務>
◇1日8,400円×月8日+資格手当=月収72,200〜82,200円
<週3日・8時間勤務>
◇1日9,600円×月12日+資格手当=月収120,200〜130,200円
※あくまで一例です。希望収入に応じて日数・時間はご相談ください。
諸手当
交通費実費支給(上限/月13,700円迄)
資格手当(月5,000〜15,000円)
福利厚生
各種社会保険完備(勤務による)
車通勤可(無料駐車場完備)
昇給・賞与
賞与年2回有
試用期間
試用期間3カ月有(同条件)

会社データ

事業内容
社会福祉協議会
ホームページ
http://www.tukigata-syakyo.org/

応募について

応募方法事前の見学なども可能です。
Webから応募、またはお電話でご連絡ください。
電話0126-53-2928
住所〒061-0511 樺戸郡月形町1064-13